医院案内
令和7年4月1日更新
当院は、地域密着型の診療所です。消化器病を中心として外科、内科、胃腸内科を幅広く診療しています。
特に、消化管内視鏡検査(胃及び大腸内視鏡検査)は当院副院長が専門として行っておりますのでお気軽にご相談ください。
なお、得意分野はもとより幅広い範囲の対応をしていますので、何でもお気軽にご相談ください。
診 療 案 内
|
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
院長 :秀浦信太郎
(外科・内科・胃腸内科)
|
午前8:40〜12:00 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
午後2:00〜5:40 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
副院長:秀浦栄三郎
(内科・胃腸内科・
消化管内視鏡(胃・大腸)) |
午前8:40〜12:00 |
〇 |
× |
〇 |
〇 |
〇 |
● |
午後2:00〜5:40 |
〇 |
× |
〇 |
〇 |
〇 |
|
●
第1、3土曜日のみ診療
休診:土曜午後、日曜、祝日
- 診療科目:
- 外科・内科・胃腸内科。(リハビリテーション科は現在休止中)。
- 指定:
- 保険医・原爆・生活保護・労災・身体障害(肢体不自由・直腸・(膀胱)・小腸)
- 主要医療機器:
- X線・透視・超音波・上部消化管(食道・胃・十二指腸)内視鏡(経口・経鼻内視鏡あり)・
下部消化管(大腸)内視鏡・心電図・スパイロ・血圧脈波検査・その他
- その他:
- 受診歴の有無にかかわらず発熱外来に対応しています。
下松医師会等と連携して院内感染防止対策に適切に取り組んでいます。
- 健康診断、各種検診などの保険外診療もやっております。(お知らせをご覧下さい)
- 当院は医薬分業です。
当院では患者さんの状態に応じ、
- ・28日以上の長期投薬を行うこと
- ・リフィル処方せんを発行すること
- のいずれの対応も可能です。
なお、長期処方やリフィル処方せんの交付が対応可能かは病状に応じて担当医が判断いたします。
薬剤の一般名称を記載する処方箋を交付しています。
勃起不全治療薬の処方をしています。(保険外)(お知らせをご覧下さい)
当院には入院設備はありません。
「禁煙外来」は現在休止中です。
物理療法(電気治療)は現在休止しています。
レセプトのオンライン請求を行っています。
オンライン資格確認を行う体制を有しています。
マイナ受付に対応しています。マイナンバーカードが保険証として使えます。
電子処方箋により処方箋を発行する体制を整備しています。
電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施予定です。
明細書を無償交付しています。
インボイス制度の「適格請求書発行事業者」の登録をしています。
こちらのホームページもご覧ください。